癒やしの桃色占い

癒やしの桃色占い

癒やされる優しい占い 

 本サイトはプロモーションが含まれています

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

4月1日から7日までの週間占い

今日はオーケストラの日ですね。 日付の3月31日「み(3)み(3)に一番」 「み(3)み(3)にいい(1)ひ」(耳に良い日) と読む語呂合わせからオーケストラの日になりました。 一人でも多くの人に、 オーケストラを身近に楽しんでもらうことが目的だそうで…

カードからのメッセージ

3月も月末です。 はやいですね。 4月に向けてルノルマンカードで占いました。

開運のポイント

いいことないかな? 開運のポイントを占ってみました。

桜で一句

う 桜の季節になりましたね。 お花見に行かれましたか? まだ咲いていない地域もあるでしょう。 桜で一句作りました。 初桜去年より遅く咲きにけり 去年より遅く咲いたなあと思います。 満開でなかったですが、咲きはじめは可愛いですね。 つぼみを見ていると…

これから必要なこと

3月も数日になりました。 新しい気持ちになりますね。 これから必要なことを占ってみました。

チャレンジするといいこと

春になると、新しいことにチャレンジしたくなりますね。 今日は、チャレンジするといいことを占ってみました。

新しい出会いの場所を占ってみました

もうすぐ4月ですね。 新しい出会いの季節です。 今日は、新しい出会いの場所を占ってみました。

3月25日から31日までの週間占い

もう3月も数日ですね。 忙しい方もいらっしゃるでしょう。 無理をしないでくださいね。 今週も週間占いをしました。

今、大切にするもの

今日はホットサンドの日ですね。 日付が1が3で挟まれている「サンドイッチの日」とされる3月13日に、 サンドイッチを焼く音「ジュウ(10)」を足して3月23日になりました。 私はサンドイッチが好きですが、ホットサンドも好きです。 チーズとたまごが好きで…

カードからのメッセージ

今日はルノルマンカードで占ってみました。 桃色占い 小さな夢を育てましょうとカードは伝えています。 大きな夢を叶えるには、時間がかかります。 そして大きな夢は、小さな行動の積み重ねが必要です。 今できることから行動しましょう。 どんな小さなこと…

お題テーマ 卒業したいもの

はてなブログのお題、卒業したいものですが、私は習慣ですね。 後で、と先延ばしする習慣 グズグズ悩む習慣 運動不足の習慣 この習慣は何年も前からあります。 卒業すると、新しい良い習慣ができますね。 頑張って卒業したいです。

春分の日に占いました

今日は春分の日ですね。 ぼた餅は食べましたか? 少しずつあたたかくなりましたが、 まだ寒い日があります。 体調に気をつけてくださいね。

今、意識するといいこと

今日は、ルノルマンカードから 今、意識するといいことを占いました。

ルノルマンカードからのアドバイス

彼岸入りしましたね。 日頃の生活に感謝したり、お掃除をするといいですね。

3月18日から24日までの週間占い

3月も中旬ですね。 今週も週間占いをしました。

これからおこる嬉しい展開

今日は、ルノルマンカードで占ってみました。 桃色占い 変化を起こしましょうとカードは伝えています。 今の生活に不満がなければ 今のままでもいいでしょう。 けれど、数年後どうなっていたいのか考えた時、 成長した新しい世界を見たいと思いませんか? 新…

おおかみ座のメッセージ

今日は星座シリーズ、おおかみ座のお話しをしますね。 おおかみ座は、蠍座とケンタウルス座に挟まれています。 蠍座のアンタレスを目印に探すといいですよ。 おおかみ座は、東京より南の地域が探しやすいです。

今、必要なメッセージ

今日はパイの日ですね。 3月14日と円周率の3.14、 円周率をギリシャ文字の「π」(パイ)で表すことに由来。 円周率は無限に続く数であることから、 永遠の愛を誓う日だそうですよ。 私は円周率を覚えられません。 語呂合わせで覚える方法があるそうですが、…

決断に迷ったら?

毎日、何かを決めながら生活していますね。 何を食べようかな? 出かけようか? 何を買おうかな? 決断には小さな決断と、大きな決断があります。 何か決断しなければならないとき、 何を基準にしたらいいのか占ってみました。

チャンスに気づくには?

チャンス!と思うときはどんなときですか? チャンスがきても、気づかなかったらもったいないですね。 今日はチャンスについて占いました。

これからご縁があるもの

今日はパンダ発見の日ですね。 1869年(明治2年)に四川省の民家で、伝道中のフランス人神父が、白と黒の熊の毛皮を見た日です。 中国では、一般的にパンダを熊猫、 ジャイアントパンダを大熊猫、 レッサーパンダを小熊猫と呼ばれています。 私はパンダを見…

3月11日から17日までの週間占い

今日は新月ですね🌑 新月は願い事が叶いやすいといわれています。 春に向けて新しい願い事をするといいですね。 今週も週間占いをしました。

3ヶ月後からのメッセージ

今日はサンキュー、ありがとうの日ですね。 サン(3)キュー(9)と読む語呂合わせが由来です。 何かをしてもらったとき、すみません、と言っていませんか? 手間をかけていただいたことへの気持ちで、 すみませんと言っていますね。 けれど、有難う、と言われ…

今、意識するといいこと

今日はギョーザの日ですね。 中国では縁起の良い食べ物として、 旧正月にギョーザを食べる習慣があることから、 今までの記念日は旧正月でした。 その後、年により日付が変わり覚えにくいなどの理由で、 2022年から日付は3月8日となりました。 み(3)んなで…

カードからのメッセージ

今日はメンチカツの日ですね。 関西ではメンチカツのことを「ミンチカツ」と呼ぶところがあるそうで、 3(み)と7(しち)で「ミンチ」と読む語呂合わせが由来。 メンチカツとご飯はあいますね。 受験にカツ(勝つ)という縁起がいいですよ。

今きているカードからのメッセージ

今日は世界一周記念日ですね。 1967年(昭和42年)に、 日本航空の世界一周西回り路線が営業を開始しました。 日本航空の世界一周は、 アジアの航空会社としても 初の世界一周路線だったそうですよ。 世界一周できたら何をしたいですか? 私は世界遺産や歴史…

啓蟄の日に占いました

今日は啓蟄ですね。 まだまだ寒いですが、春が近づいていますよ。 momoirouranai.hatenablog.com 今日もルノルマンカードで占いました。

ルノルマンカードからのメッセージ

今日はミシンの日ですね。 日付の3月4、ミ(3)シ(4)ンと読む語呂合わせが由来。 英語では sewing machineと言い、machineがなまって、 ミシンと呼ばれるようになったそうですよ。 今日はルノルマンカードで占ってみました。

3月4日から10日までの週間占い

今日はひな祭りですね。 女の子の成長を願う伝統行事です。 雛あられは食べましたか? 今週も週間占いをしました。

3月のテーマ

日付のミ(3)ニ(2)と読む語呂合わせが由来。 小さいものやミニチュアを愛そうという日です。 ミニは最小を意味するミニマムの略。 小さなものは可愛らしいですね。 今日は、ルノルマンカードで3月のテーマを占いました。